作品一覧です。
今年も、アニメ作品別にしてみました。
抜けいている作品がありましたらごめんなさい。
また、私の撮影技術不足でピンボケや端欠け等、ご勘弁ください。(汗)


全般

【01】宮崎メカ大看板  ムラさん

名探偵ホームズ

【02】巨大戦艦(名探偵ホームズ) かのー
【03】ホームズ・プロトベンツ(名探偵ホームズ) micanbaco

ルパン三世

【04】峰不二子 赤バニー(ルパン三世) Abeshi
【05】峰不二子 黒バニー(ルパン三世) Abeshi
【05】峰不二子 迷彩(ルパン三世) Abeshi
【06】次元大介(ルパン三世) Abeshi
【07】峰不二子 バイク(ルパン三世) Abeshi
【08】峰不二子 バイクジオラマ(ルパン三世) Abeshi
【09】カリオストロの城 原型4種(ルパン三世) Abeshi
【10】ベンツSSKカットモデル(ルパン三世) Abeshi
【11】ベンツSSK 幌モデル(ルパン三世) Abeshi
【12】フィアット500 ? 淵襯僖鷸粟ぁ法?Abeshi
【13】フィアット500 ?◆淵襯僖鷸粟ぁ法?Abeshi
【14】フィアット500 ??(ルパン三世) Abeshi
【15】フィアット500 ?ぁ淵襯僖鷸粟ぁ法?Abeshi
【16】フィアット500 ?ァ淵襯僖鷸粟ぁ法?Abeshi
【17】ラムダ飛行形態(ルパン三世) 腰痛
【18】カリオストロのコイン(ルパン三世) Abeshiと仲間たち

千と千尋の神隠し

【19】ハク竜(千と千尋の神隠し) MACK
【20】千尋(千と千尋の神隠し) 人口精霊
【21】オオトリ様(千と千尋の神隠し) SOL
【22】油屋(千と千尋の神隠し) ソラキオ

風立ちぬ

【23】二郎と菜穂子(風立ちぬ) 人口精霊
【24】九試単座戦闘機(風立ちぬ) 酒井自転車(友情展示)
【25】零式艦上戦闘機21型・52型(風立ちぬ)酒井自転車(友情展示)

となりのトトロ

【26】こねこバス(となりのトトロ) はじ
【27】サツキとメイの家(となりのトトロ) くろすけ
【28】トトロとメイのジオラマ(となりのトトロ) SOL
【29】こねこバス(となりのトトロ) こみや

崖の上のポニョ

【30】ポニョ(崖の上のポニョ) はじ

未来少年コナン

【31】変装ロボノイド(未来少年コナン) TODO工房
【32】バラクーダ号(未来少年コナン) かのー
【33】1/100ロボノイド(未来少年コナン) かのー
【34】ギガント(未来少年コナン) かのー
【35】ガンボート(未来少年コナン) かのー
【36】ギガント脱出装置(未来少年コナン) ヨッチ
【37】ギガント(未来少年コナン) どろぼうひげ
【38】ギガント(未来少年コナン) イワサキ
【39】ロボノイド(未来少年コナン) イワサキ
【40】フライングマシーン(未来少年コナン) イワサキ
【41】ロケット小屋(未来少年コナン) イワサキ
【42】ファルコ(未来少年コナン) ヨッチ

もののけ姫

【43】ヤックル(もののけ姫) MACK
【44】山犬(もののけ姫) MACK
【45】サンとアシタカ(もののけ姫) 人口精霊

風の谷のナウシカ

【46】幼児用メーヴェ(風の谷のナウシカ?) 未来中年チョーナン
【47】テト (風の谷のナウシカ) MACK
【48】トルメキアのコルベット (風の谷のナウシカ) ソラキオ
【49】ナウシカと王蟲(風の谷のナウシカ) りっちゃん
【50】トルメキア軍自走砲(風の谷のナウシカ) はじ
【51】トルメキア コルベット (風の谷のナウシカ) ムラさん
【52】王蟲 (風の谷のナウシカ) こみや
【53】ヘビケラ(風の谷のナウシカ) こみや
【54】紙粘土のテト (風の谷のナウシカ) りっちゃん
【55】1/3 ナウシカ(風の谷のナウシカ) 腰痛

魔女の宅急便

【56】キキ(魔女の宅急便) 人口精霊
【57】ジジ(魔女の宅急便) MACK

天空の城ラピュタ

【58】ムスカの拳銃(天空の城ラピュタ) タカダ
【59】ロボット兵(天空の城ラピュタ) こみや
【60】ロボット兵 (天空の城ラピュタ) 腰痛
【61】シータ (天空の城ラピュタ) 人口精霊
【62」】庭園のロボット兵 (天空の城ラピュタ) りっちゃん
【63】ラピュタ城(天空の城ラピュタ) SOL
【64】トランペットと少年(天空の城ラピュタ) LEX
【65】飛行石(天空の城ラピュタ) ヨッチ

紅の豚

【66】ポルコの隠れ家(紅の豚) SOL
【67】サボイアS21・カーチス (紅の豚) LEX
【68】サボイアS21 (紅の豚) mamo(友情展示)

ハウルの動く城

【69】ハウルの動く城(ハウルの動く城) ソラキオ


**********************************

ここから今年展示された作品になります。下が、かなり長くなっていますのでご了承ください。

全般

【01】宮崎メカ大看板  ムラさん

ムラさんの力作、3回目の使用となりますが展示にはもう
無くてはならない看板ですね。

ナウシカを、ちょこっと乗せてみたりして・・・。

———————————————————————————–

名探偵ホームズ

【02】巨大戦艦(名探偵ホームズ) かのー

ご存じ、かのー会長の大作、我がクラブのフラッグシップです。
ラジコンで水上を走れると説明すると、来場者が目を丸くしていました。

【03】ホームズ・プロトベンツ(名探偵ホームズ) micanbaco

これが紙製とは思えません。
来場者が足を止めて見入っていた作品の一つです。
今年はフル塗装されて完成系!。
紙製と解るように一部、紙肌を露出させても良かったかもですね。

———————————————————————————–

ルパン三世

【04】峰不二子 赤バニー(ルパン三世) Abeshi
【05】峰不二子 黒バニー(ルパン三世) Abeshi
【05】峰不二子 迷彩(ルパン三世) Abeshi
【06】次元大介(ルパン三世) Abeshi
【07】峰不二子 バイク(ルパン三世) Abeshi
【08】峰不二子 バイクジオラマ(ルパン三世) Abeshi
【09】カリオストロの城 原型4種(ルパン三世) Abeshi

原型師Abeshiさんのフィギュアシリーズ、沢山の人に写真を撮られていました。
赤・黒のバニー姿も最高ですね。
小さな原型4種は小さくて未塗装なのに誰だか判ってしまう所が凄いです。

【10】ベンツSSKカットモデル(ルパン三世) Abeshi

カーマニア、ルパンマニアには、たまらない作品です。
どうやって作ったのか聞かれますが・・・答えられなくてごめんなさい。

【11】ベンツSSK 幌モデル(ルパン三世) Abeshi

こちらも人気作品の一つ、カッコいいですよね。

【12】【13】【14】【15】【16】フィアット500 Abeshi

フィアットが登場する映画劇中の場面を5種類、ジオラマ化されました。
何処の場面か全て言えますか?。
このフィアット500が、全てスクラッチ作品だとは驚きです。

【17】ラムダ飛行形態(ルパン三世) 腰痛

ご存じ、宮崎メカのトーテムポール・・・失礼しました
宮崎メカの目印!。
今年も腰痛さんのプレゼンは大人気でした。
ハセガワの専務さんも、腰痛ワールドに取り込まれていました。

【18】カリオストロのコイン(ルパン三世) Abeshiと仲間たち

Abeshiさんが毎年、型抜きして来てくれる原型をクラブメンバーが
思い思いに塗装して展示する作品。
少し増えましたが、まだまだ数が少ない!。
未塗装品を持ってるそこの会員!、来年は必ず塗装して持参のこと!。

———————————————————————————–

千と千尋の神隠し

【19】ハク竜(千と千尋の神隠し) MACK

MACKさんの力作!。スケールは1/10、長さ90cm!。
迫力ものですね。芯は木製玩具の蛇だそうです。
MACKさん、毎年コラボ展示ありがとうございます。
ネバーエンディングストーリーのテーマ曲を口ずさんでしまった。(笑)

【20】千尋(千と千尋の神隠し) 人口精霊

MACKさんとの動物コラボシリーズ第三弾の千尋です。
海洋堂リボルテックからの改造作品。

【21】オオトリ様(千と千尋の神隠し) SOL

加湿器を内蔵し湯船の湯気を再現した楽しい作品。
あふれるお湯の再現もとても良かったですね。
ハセガワの専務さんも、見入っていらっしゃいました。

【22】油屋(千と千尋の神隠し) ソラキオ

この緻密な作り込み!。実物は小さい!、と驚かれるかたも
多かったです。
こちらも、もう宮崎メカの代表作ですね。

———————————————————————————–

風立ちぬ

【23】二郎と菜穂子(風立ちぬ) 人口精霊
【24】九試単座戦闘機(風立ちぬ) 酒井自転車(友情展示)
【25】零式艦上戦闘機21型・52型(風立ちぬ)酒井自転車(友情展示)

二郎さんがクラブ員の一人に似ている・・・。
風立ちぬの結婚式と飛行機のコラボ展示作品。
戦闘機三機は、人口精霊の模型友の酒井自転車さんの力作を
友情展示させていただきました。零戦、カッコいいでしょ。

———————————————————————————–

となりのトトロ

【26】こねこバス(となりのトトロ) はじ

小さなねこバス作品。えっ、足が少ないですって!。
「子ねこ」なんだから、これでいいのだ!。
この小ささで車内も、ちゃんとあります。

【27】サツキとメイの家(となりのトトロ) くろすけ

ペーパクラフトを、どこまでも拘り改造、ジオラマ化している作品。
瓦の一枚一枚を、ちゃんと作り込んでいます。
今年はジオラマベースを小さくしたとの事で
製作者本人曰く、「卓球ラケットサイズ!」を自称!。
バス停の看板風の作品カードも憎い演出!。

【28】トトロとメイのジオラマ(となりのトトロ) SOL

こちらの作品、しゃべります!。
「あなたはだあれ?」「トトロ、トトロねぇ」
ボタンを押すとあの名場面が再現されます。
このフレーズ、耳に残ります。
小さなお子さんの心をわしづかみにする作品ですね。

詳しくは「こちら」の動画をどうぞ。

【29】こねこバス(となりのトトロ) こみや

こみやさんの動く作品の一つ。
来場者が遠くから見つけて指をさしてました。
こちらも「ここ」から動画をご覧ください。

———————————————————————————–

崖の上のポニョ

【30】ポニョ(崖の上のポニョ) はじ

またまた当日ブース内で、はじさんが製作された作品です。
展示方法も、敷物の間からちょこんと顔を出している感じ、
小さな子供さんが「あっ!」て指をさしてました。

———————————————————————————–

未来少年コナン

【31】変装ロボノイド(未来少年コナン) TODO工房

何度見ても楽しい作品です。

【32】バラクーダ号(未来少年コナン) かのー
【33】1/100ロボノイド(未来少年コナン) かのー

存在感ありますよね。かのー会長、船内の再現は・・・なんでもありません。

【34】ギガント(未来少年コナン) かのー

アオシマのキットをいち早く製作。色合いも良い感じで作られてます。
素組とのことですが、ディテールの感じが良くできていますよね。

【35】ガンボート(未来少年コナン) かのー

保管の方法が良いのでしょうか毎年、綺麗に展示されています。
こちらも内装を・・・なんでもありません。

【36】ギガント脱出装置(未来少年コナン) ヨッチ

こちらも大物!、ここを立体化するかたは世界中でただ一人でしょう。
アニメのあの場面が蘇ってきました。あの通路の感じも良いですね。

【37】ギガント(未来少年コナン) どろぼうひげ

塗装も素晴らしい!、本体の電飾も、三角塔の照明も最高ですね。
三角塔の展示台はフルスクラッチとの事。
写真を撮り損ねてしまいましたが、下面の電飾も凄かったです。
SOLさんのブログに解り易い写真が掲載さあれています。

【38】ギガント(未来少年コナン) イワサキ

こちらは、イワサキさん製作のギガント。
キット化されると沢山のかたが作られて展示も華やかにできますね。

【39】ロボノイド(未来少年コナン) イワサキ

メタルモデルの改造品とのことですが、腕や足の太さを気にしての改造
見ごたえのある作品になってました。

【40】フライングマシーン(未来少年コナン) イワサキ

カラス製のキャノピーを備えたフルスクラッチの作品。
コクピット回りの計器類も拘ってますね。

【41】ロケット小屋(未来少年コナン) イワサキ

ロケット小屋の再現を目指して製作中の作品。
こちらもフルスクラッチされていてエンジン回りの
造形が大変そうです。

【42】ファルコ(未来少年コナン) ヨッチ

リベットの数は数千個!。
宮崎メカブースの緑色に、橙色と黄色のボディが良く映えます。
こちらも写真撮影が多い人気作です。


———————————————————————————–

もののけ姫

【43】ヤックル(もののけ姫) MACK
【44】山犬(もののけ姫) MACK
【45】サンとアシタカ(もののけ姫) 人口精霊

MACKさんと人口精霊の動物コラボシリーズ(笑)の
第一弾、第二弾です。
並べるだけでも絵になってませんか。(笑)

———————————————————————————–

風の谷のナウシカ

【46】幼児用メーヴェ(風の谷のナウシカ?) 未来中年チョーナン

毎年、楽しい作品を作られるパロディー担当のチョーナンさん、今年もピカチュー
じゃなかった、メーヴェ改の楽しい作品を展示されました。
幼児ナウシカ、カワイイ!。

【47】テト(風の谷のナウシカ) MACK

石粉粘土でフルスクラッチされた等身大のテトです。
今年は一緒に記念撮影のサービスをしませんでしたね。

【48】トルメキアのコルベット(風の谷のナウシカ) ソラキオ

こちらも拘りぬいて製作中のコルベットです。
80パーセントの進捗との事。
極端に資料が少ない中、頑張っていらっしゃいます。

【49】ナウシカと王蟲(風の谷のナウシカ) りっちゃん

小島のあのシーンを完全再現!
青い体液の流れ方にも拘りを見せる作品。
撮影してい行く来場者も多かったです。

【50】トルメキア軍自走砲(風の谷のナウシカ) はじ

小さなシリーズ(コースター・シリーズ)の自走砲。
ほんと小ささに驚かされる作品です。

【51】トルメキア コルベット(風の谷のナウシカ) ムラさん

ムラさんの拘りの一品!。
製作資料も充実。
今年は製作がだいぶ進んだように感じました。

【52】王蟲(風の谷のナウシカ) こみや

こみやさんの動く模型、この王蟲が最初に現れた時の動きの異様さが
今でも思い出されます。
動画は「こちら」からどうぞ。

【53】ヘビケラ(風の谷のナウシカ) こみや

こみやさんの今年の動く新作模型です。
口がパックリ、胴体もクネクネ、メーヴェが逃げる!。
この動作を130モーター一つで再現されている所が流石です。
壊れることもなく二日間、皆さんを楽しませてくれてました。
動画は「こちら」からご覧ください。

【54】紙粘土のテト(風の谷のナウシカ) りっちゃん

紙粘土でフルスクラッチされたテト、大きさは手のひらサイズ。
カワイイ作品です。

【55】1/3 ナウシカ(風の谷のナウシカ) 腰痛

腰痛さんがコツコツと製作されている、大きなナウシカ人形です。
今年は銃と剣の製作に力を入れていました。
現場解説の中でも単剣を抜いて剣先の説明をされていました。

———————————————————————————–

魔女の宅急便

【56】キキ(魔女の宅急便) 人口精霊【57】ジジ(魔女の宅急便) MACK

実写版「魔女の宅急便」に刺激を受けて、急きょ製作したキキです。
MACKさんのジジとプチコラボ展示させていただきました。

———————————————————————————–

天空の城ラピュタ

【58】ムスカの拳銃(天空の城ラピュタ) タカダ

タカダさんが拘りぬいて作られた力作!。
プラ製のスクラッチ作品との事ですが、重量感も出てますよね。
製作資料も一緒に展示されていました。

【59】ロボット兵(天空の城ラピュタ) こみや

強力な磁石を使って動くロボット兵をジオラマ化した作品。
磁石の調子が悪かったようで、実際に歩く所はお見せできなかったです。

【60】ロボット兵(天空の城ラピュタ) 腰痛

今年より製作を開始された1/6スケールのロボット兵です。
まだ胴の部分だけですが、今後の展開に乞うご期待!。

【61】シータ(天空の城ラピュタ) 人口精霊

腰痛さんがロボット兵を作り出すとの噂を聞き、囚われの白ドレス姿の
シータを作りました。飛行石がボタン電池で輝きます。
今度、腰痛さんのロボット兵とコラボ展示したいな。

【62】庭園のロボット兵(天空の城ラピュタ) りっちゃん

キットのロボット兵を改造して製作されたラピュタ城の庭園ロボットです。
シータとパズーにお花を渡すシーンですね。
人口精霊のシータとプチコラボ展示をさせていただきました。

【63】ラピュタ城(天空の城ラピュタ) SOL

落下ムスカが隠れているラピュタ城です。
色合いが映画の感じで良い雰囲気を出していますね。

【64】トランペットと少年(天空の城ラピュタ) LEX

朝、パズーがラッパを吹いている場面の再現ですね。
このシーンも大好きです。
来場者からベースのレンガはどう作られたのかと聞かれて
一つずつ積んでありますと、答えておきました。(笑)

【65】飛行石(天空の城ラピュタ) ヨッチ

忠実に再現された、アクセサリーとして使える飛行石です。
来場者の中で、欲しい!、といわれる人が多いです。

———————————————————————————–

紅の豚

【66】ポルコの隠れ家(紅の豚) SOL

今年もクイズ形式の作品に来場者が沢山挑戦されていました。
皆さん、千と千尋が解らないみたいでした。
写真を撮って行かれるかたも多かったです。

【67】サボイアS21・カーチス(紅の豚) LEX

離陸の瞬間を切り出して来た作品になっていました。
このシーンが好き、といわれるかた、多いですよね。
展示直前に電池の細工をなおされてましたが
二機共、プロペラが力強く回っていましたね。

【68】ポルコ、サボイアS21 (紅の豚) mamo(友情展示)

急遽、友情展示していただいたmamoさんのポルコとサボイアです。
mamoさんは、模型コンクルーなどで賞を取られる有名なかたです。
豚ではない顔のポルコの造形は、クラブ内でも大きな話題になっていました。

———————————————————————————–

ハウルの動く城

【69】ハウルの動く城(ハウルの動く城) ソラキオ

こちらも、ソラキオさんの緻密に作られた力作!。
全体のバランスもとっても良い作品ですよね。
私はこの色合いが好きです。

——————————————————————————–

ん~!、みんな素晴らしい~!。作品展示されたみなさま、本当にお疲れ様でした。

来年も、作品並べて「ヘラヘラ!」しましょう!。
おしまい。